空気清浄機人気ランキング
「細かいことはいいので、今人気の商品が知りたい。」
「早く置きたいので、端的にどれがいいのか教えてほしい」
そんなあなたに、手っ取り早くお伝えします。
まず家庭用で売れ筋メーカーは
シャープ、ダイキン、パナソニックです。
最近は、ダイキンさんの人気が出てきていますね。
3位までのランキングにはないですが、
パナソニックで人気は、F-VXH50です。
どのメーカーも、加湿機能+空気清浄の機種と空気清浄単独の機種を販売しています。
最新2012年から2013年春にかけてのランキングです。
※注目の機種 スウェーデンから上陸したブルーエアについては
ブルーエアの口コミから
ダイキン TCK55M-W | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
口コミ 【静音性】 しずかモードは寝るとき真横にあっても気にならないくらい静かです。 加湿機能を連続にすると少し音が気になりますが、慣れました。 【除菌・脱臭能力】 臭いを察知すると一気に赤ランプになって頑張っています。ワンルームで使用していますが、料理のにおいによく反応します。 |
||||||
|

ダイキン MCK70NJ-W | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
口コミ 【静音性】問題なし。寝る部屋用にも購入しましたが、静かなモードが選べるので 大変便利。 【除菌・脱臭能力】素晴らしいと思います。空気が新鮮なのが実感できます。 |
||||||
|

シャーププラズマクラスター加湿空気清浄機 KC-A50-W【KCA50】 | |||||||
---|---|---|---|---|---|---|---|
![]() |
口コミ プラスマクラスターの空気清浄機をずっと欲しくて今回購入しました。湿度もわかるし、電気代も判る(しかも安い♪)ので嬉しい限りです。 なんといってもプラズマクラスターの威力。食事後にプラスマクラスターシャワーを使う(1時間)と食べ物のニオイを消してくれます♪やっぱり優れものです。 梅雨時期等カビにも効くので楽しみです。 |
||||||
|
最近は、各機種とも加湿機能付きの物が上位に占めています。
乾燥する冬場、加湿器を別途用意することを思えば、1台で済むというのが最大のメリットでしょう。
除湿機能もついた除加湿機能つきのクリアフォースもお薦めで、よく売れているんですが
ランキングには、どうしても入らないですね。
機能が上位ランクで絶対的に売れる台数が少ないですから。
この販売店クリアフォースで400件弱の感想がついていますね。
私は個人的にオススメです。
ダイキン 除加湿空気清浄機 クリアフォース ACZ65M-W(MCZ65M-Wと同等)
400件弱の楽天の口コミを見てみる
私もよくチェックしている
楽天、本日付け空気清浄機ランキングも参考にしてみてください。
※注目の機種 スウェーデンから上陸したブルーエアについては
ブルーエアの口コミから
この空気清浄機は、基本に返って空気清浄機とは何か?を考えさせられる機種です。
価格は、正直言って高価です。
でも本当に空気清浄したいなら
フィルターの厚さで検討してみてください。
空気清浄機選びの今
メーカを超えて過去3年前くらいからの機種のいろんなレビューがたくさん出てるのと
こういった海外機種も参入してきたことによって
いろいろ比較する方も多いと思いますが
製品としては、成熟に近づいてきた気もします。
いいなと思ったものを直感で選んでも、はずれはないと思いますが
あまりに安いものは、お勧めしません。
やはり、基本はどれだけ空気がきれいになるのか?
という部分なので、その辺を考えると
おのずと答えは見えてくる気がします。
きれいな空気も水と同じく、たくさんお金をかければそれだけ質のいい空気が手に入る
そんな状況です。
でも、昨今のの中国の状況を見れば
空気の大切さと日本がどれだけ幸せかを
感じます。
国単位での規制も大切ですが、過去の日本が大気汚染で同じ道を歩いてきたから
アドバイスできることもあるのではないでしょうか?
そして、最終的に個人、個人が空気に気を配ることに行きつきますね。
早く良い状況に向かってほしいと思います。
平成25年2月2日
nori
以下は、過去のランキングです。参考に残しておきますが、現在販売していない機種もあると思います。
2009年〜2010年モデルを部屋ごとに見ると
加湿機能あり | 空気清浄のみ | 部屋の大きさ | |
LDK向け | KC-Y80 | FU-Y53CX | 大 |
リビング向け | KC-Y65 | FU-Y53CX | 大 |
寝室 | KC-Y45 | FU-Y43CX | 中 |
子供部屋 | KC-Y30 | FU-Y30CX3 | 小 |
書斎 | KC-Y30 | FU-Y30CX | 小 |
黄色は人気機種です。
医院や公共施設などでは、プラズマクラスターイオン発生器なども良く見かけます。
空気清浄機能よりウイルス対策に重点を置く場合は、そういったイオン発生器も選択肢かもしれません。
型番のYの文字のところがWのものは、2008年モデルです。新製品よりは価格が安くなっています。
ダイキン空気清浄機は、光速ストリーマー技術が売りです。世界で始めて、空気清浄、除湿、加湿一台三役のクリアフォースも発売しています。
加湿機能あり | 空気清浄機能 | 除湿機能あり | 機種 | |
光クリエール | 〜28畳 | MC75K-W ACM75K-W | ||
うるおい 光クリエール |
プレハブ17畳 木造10畳 |
〜28畳 | MCK75K-W(T)(P) ACK75K-W(T)(P) |
|
クリアフォース | プレハブ18畳 木造11畳 |
〜25畳 | 鉄筋16畳 プレハブ12畳 木造8畳 |
MCZ65K-W |
黄色は人気機種です。
ダイキンの場合、医療施設で見ることが多いです。ただいまウイルス除菌中というステッカ一を貼って、患者にもイメージアップを図っています。同時に一般家庭にもエアコン以外で普及してきた商品では、初めてではないでしょうか?。
パナソニック空気清浄機は、ナノイー技術で一般家庭への販売力の強みを生かして、なおかつ肌に優しいという部分をクローズアップしてシェアを伸ばしています。
タイプ | 型番 | 加湿面積 | 空気清浄面積 |
うるおいエアーリッチ | F-VXE65 | 〜17畳 | 〜30畳 |
うるおいエアーリッチ | F-VXE60 | 〜17畳 | 〜28畳 |
うるおいエアーリッチ | F-VXE40 | 〜11畳 | 〜18畳 |
エアーリッチ | F-PXE50 | 〜24畳 | |
エアーリッチ | F-PJD35 F-PJD35CK |
〜16畳 | |
エアーリッチ | F-PDE30 | 〜15畳 |
黄色は人気機種です。
やはりパナソニックも「うるおい」と名前のついた加湿機能ありの機種に人気があります。製品の種類も加湿か清浄のみと部屋の広さで選べるのでわかりやすいです。
2位をダイキンとパナソニックは2分しています。やはりプラズマクラスターのシャープは、宣伝力もあってか、かなり知名度がアップしています。
![]() |
![]() |
シャープ プラズマクラスター加湿空気清浄機 KC-Y65空気中に漂うハウスダストやカーテンやソファに染み付いたニオイをプラズマクラスターで空中浄化しながら、お部屋全体のホコリをパワフルに吸じん、除去します。ダブル浄化方式だから様々な空気の汚れにスピーディーかつ強力に効きます。2009年新型 |
---|---|---|
![]() |
![]() |
シャープ加湿空気清浄機 KC-W45売れ筋1位の空気清浄機。加湿機能に加え、シャープで有名なプラズマクラスター機能搭載 2008年製 |
![]() |
![]() |
シャープ加湿空気清浄機「プラズマクラスター」KC-Y45-W2009年度モデル(KC-Y80/KC-Y65/KC-Y45)では、空気清浄/加湿空気清浄「中」運転時で高濃度プラズマクラスター7000にすることができたため、運転音と消費電力が大幅に下がりました。キャスター付です |
![]() |
![]() |
ダイキン 光クリエール 空気清浄機 ACM75Kダイキンの光速ストリーマ技術で、花粉、ダニ、かびなどのアレル物質を帯電させ、静電集塵フィルターでキャッチします。集塵プリーツフィルターは、10年間買い足し不要。 |
![]() |
![]() |
Panasonic 加湿空気清浄機 F-VXE60-W水に包まれた微細なイオン、「ナノイー」がウイルスやカビ菌、ニオイに効果を発揮。活動を抑制するので、お部屋の空気をしっかりキレイに。 ナノイーとたっぷり加湿でうるおい美肌に。 |
あと番外編ですが、ベッドサイドなどに置くイオン発生器がシャープとパナソニックでは、通常の空気清浄機に割り込んで販売を伸ばしています。
シャーププラズマクラスターイオン発生器IG-B20を価格の安い順に確認する
Panasonic(パナソニック) ナノイー発生機F-GME15を価格の安い順に確認する
新型インフルエンザ対策に、空気清浄機 イオン発生器を上手に使ってくださいね。